差分マップ 認証キー発行について
ヘルプ一覧
FAQ
製品本体での差分マップ(2013年版)更新手順 (HCE-V556A をご使用の場合)
製品本体の地図バージョンが2008年度版の場合は、「disc 1(赤色のディスク)」を使用してプログラムを書き換えますので、手順1「プログラムを書き換える」から順に進めてください。

地図バージョンが2009年度版場合は、手順2「差分更新を行う」にお進みください。

お客様がお使いになっている製品本体の地図バージョンを確認してください。
(地図バージョン確認方法はこちら
下記の操作を行なう際は、お車を安全な場所に移動し、停車後、パーキングブレーキ を掛けてから操作してください。
(1) プログラムを書きかえる
 プログラム更新ディスク(disc 1)で、プログラムの更新を行ないます。
(地図バージョン:2008年度版のお客様のみ)
1
お車のエンジンをかけ、製品を起動します。

2
[開/閉/TILT] スイッチを押します。
「モニター開/閉・角度調整・メディア取出し」画面が表示されます。


[モニター開/閉] にタッチします。
ディスプレイが開きます。
4
DVD/CD挿入口に disc 1(赤色のディスク)をレーベル面を上にして挿入します。
途中まで挿入すると、ディスクが自動的に引き込まれ、ディスプレイが閉まります。
※本ディスクを挿入する前に必ず他のディスクやSDメモリーカードが入っていないことを確認してください。
5
左記の画面が表示されたら、
[はい] にタッチします。

[いいえ] にタッチした場合は、一度ディスクを取り出して再度挿入してください。

「古いバージョンのメディアが挿入されています 確認ボタンを押した後に、メディアを確認してください」 のメッセージが表示された場合は、 「確認」 にタッチして disc 1 を取り出し、「2.差分更新を行なう」に進んでください。
6
プログラムの書きかえが始まります。
プログラムの書きかえ中に「起動セットアップ中」画面が2回表示され、更新には約5〜15分かかります。
※電源のON/OFFなど、一切の操作を行わないでください。

7
プログラムの書きかえが終了すると、自動で再起動を行います。
再起動が終わったら disc 1 を取り出してください。
(2) 差分更新を行なう
disc 2(水色のディスク) で差分マップ更新を行ないます。disc 2 の更新が完了したら、disc 3(紺色のディスク) で差分マップ更新を行ないます。
1
お車のエンジンをかけ、製品を起動します。

2
[開/閉/TILT] スイッチを押します。
「モニター開/閉・角度調整・メディア取出し」画面が表示されます。

3
[モニター開/閉] にタッチします。
ディスプレイが開きます。
4
DVD/CD挿入口に disc 2(水色のディスク)をレーベル面を上にして挿入します。
途中まで挿入すると、ディスクが自動的に引き込まれ、ディスプレイが閉まります。
※本ディスクを挿入する前に必ず他のディスクやSDメモリーカードが入っていないことを確認してください。
5
左記の画面が表示されたら、
[はい] にタッチします。

[いいえ] にタッチした場合は、一度ディスクを取り出して再度挿入してください。
6
認証キーを入力します。
認証キーについては差分マップ 認証キー発行手順をご参照ください。

7
[完了] にタッチします。
「認証キーが間違っています」 と表示される場合は こちら を参照してください。
8
プログラムの書きかえが始まります。
プログラムの書きかえ中に 「起動セットアップ中」 画面が2回表示され、更新には約5分かかりますので、電源のON/OFFなど一切の操作を行わないでください。
プログラムの書きかえが終了すると、自動で再起動を行います。
再起動後、左記の画面が表示され、データコピーが始まります。
データコピーは約10〜20分かかります。
データコピー中は、次のことに注意してください。
お車を停車させ、エンジンONの状態で行う。
ディスクは取り出さない。
電源のON/OFFを行わない。ハードディスクのデータが破損することがあります。
エンジンキーのポジションを動かさない。
一切の操作を行わない。
9
データコピーが終了し、左記画面が表示されたら、[確認] にタッチします。
[確認] にタッチすると製品本体が再起動します。
10
再起動後、画面下部に「UPDATE」進捗バーが表示されていることを確認し、ディスク を取り出してください。
進捗バーは地図更新(アップデート)中であることをあらわします。

アップデートが完全に終了するまで(進捗バーが消えるまで)約4時間程度かかります。 その間にエンジンを切ってアップデートを中断しても、次にエンジンをかけた時に続きからアップデートを再開します。

「UPDATE」進捗バーが消えれば、disc2 による差分更新は完了です。

11
次に disc3(紺色のディスク)を使用して差分更新を行ないます。上記 1 から 10 の手順で disc2 と同様の操作を行なってください。
disc3 による地図更新の「UPDATE」進捗バーが消えれば、更新作業は全て完了です。

差分マップ 認証キー発行手順