差分マップとは?
ヘルプ一覧
項目を選択してください。
差分マップとは?
差分マップ認証キー発行について
製品本体での製造番号(Ser. No.)、プログラムバージョン、地図バージョンの確認
差分マップ 認証キー発行手順
製品本体での差分マップ更新手順
FAQ
最新部分のデータだけを書き換え。約20分程度で地図データのコピーが完了。
HDD内の地図を更新したくても、書き換えに時間がかかる、脱着する必要がある。そんな概念をくつがえすのが、最新部分のデータを書き換える「差分マップ」という新機能。これまではHDDの書き換えに1週間を要する場合もありましたが、DVDから地図の最新部分だけをデータとして書き込みます。さらに検索のデータベースも最新となります。面倒なHDDの脱着もなく、約20分で地図データのコピーが完了します。
ナビ画面下部に「UP DATE」進捗バーが出ていることが確認できましたら、エンジンを切っても問題ありません。
転送された地図データは自動でアップデート致しますので、そのままお使い下さい。
※自動アップデートには約4時間程度要しますが、その間も通常通りお使いいただくことが可能です。
(自動アップデートに要する時間は、お客様の利用頻度や利用状態によって前後いたします。)
© ALPINE ELECTRONICS, INC. All Rights Reserved