ALPINE

高速道配信

よくあるご質問

本サービスに関する基本的な内容

高速道配信とは何ですか?

年複数回、最新の高速道路(一般道路を含む場合もあります)を更新できるサービスです。
道路の変更点のみを更新する差分マップ方式を採用しているため、更新時間も短く、スムーズに道路データを書き換えることが出来ます。

また、更新方法も本サービスからSDカードやUSBメモリー経由で更新する方法と、Wi-Fi通信を利用してダウンロードする方法があります。
更新手順は、こちらをご参照ください。

ダウンロードするファイルの容量は?

約2MB以下の予定です。
尚、ファイル容量は収容される路線数によって変わるため、一定ではありません。

SDカードを使用して更新する場合、どのようなものを用意すればよいですか?

ナビはSDカード・SDHCカードの両方に対応しています。
SDカード規格(2GBまで)・SDHCカード規格(32GBまで)に準拠したカードをご使用下さい。
SanDisk製、Panasonic製、東芝製、TDK製のSDカードのご使用を推奨します。

※SDXCカード準拠のSDカードは使用できません。

miniSD/microSD/miniSDHC/mircoSDHCカードは使用できますか?

miniSD/microSD/miniSDHC/microSDHCカードを本機で使用する際は、専用のアダプターを使用して下さい。
また、miniSD/microSD/miniSDHC/microSDHCカードを取り出す時はアダプターごと取り出し、本機にアダプターだけ残さないようにして下さい。

ナビに添付されていたSDカードを使用して、高速道の更新を行なってもよいですか?

ナビに添付されていたSDカードは録音用のSDカードですので、高速道配信には使用できません。
高速道の更新を行う際には、別のSDカードまたはUSBメモリーを用意して下さい。

USBメモリーは使用できますか?

USBメモリーも使用できますが、ご使用の際には、USB接続ケーブル 「KCU-260UB/KCU-462i/KCU-511WM」とナビの接続が前提となります。
USB接続ケーブルを使用していない場合はSDカードをご使用下さい。

※USB3.0対応のUSBメモリーは使用できません。
※バッファロー社製のUSBメモリーを使用してダウンロードした場合、データのアップデートに失敗する事象が数件報告されております。
 高速道の更新を行う際は、バッファロー社製以外のUSBメモリーをご使用になることをお勧め致します。

高速道の更新は走行中に行ってもよいですか?

いいえ、更新動作中にナビの再起動がかかりますので、必ず安全な場所へ停車後、他の動作は行っていない状態で操作して下さい。

高速道の更新はルート案内や、リッピング等、他の動作中に行ってもよいですか?

いいえ、更新動作中にナビの再起動がかかりますので、必ず安全な場所へ停車後、他の動作は行っていない状態で操作して下さい。

追加/更新される情報について

追加された高速道路に関する料金情報は更新されますか?

はい、新しく追加された道路データを反映した料金を表示します。

スマートICの情報は追加されますか?

はい、基本的には情報が追加されますが、SA/PA接続型ではなく本線直結型のスマートICは追加されない場合があります。

※ SA/PA接続型のスマートICとは
  サービスエリア・パーキングエリア又はバスストップが高速道路との接続箇所になっているものです。

※ 本線直結型のスマートICとは
  高速道路本線へ直接アクセス路が接続されているものです。

SA/PAの情報は追加されますか?

はい、一部の情報のみ追加されます。

ETC利用履歴情報は更新されますか?

いいえ、ETC連動時に表示されるIC,スマートIC情報は更新されません。

追加された高速道路部分は、ルート学習の対象になりますか?

はい、対象になります。

こんなときは?

WebからダウンロードしたデータをSDカードやUSBメモリーでナビに読み込ませようとしても、うまくいきません。

以下の場合が考えられますのでご確認願います。

1)誤った地図バージョンのデータをダウンロードした可能性があります
 再度、ナビの地図バージョンをご確認のうえ、TOPページから地図バージョンを選択しなおしてデータをダウンロードして下さい。
 ※ナビの地図バージョンの確認方法はこちら

2)不要な「.dmd」ファイルが混在している可能性があります
 ダウンロードしたデータファイル(拡張子は「.dmd」)はSDカードやUSBメモリーのルート(最上位)に格納しますが、その場合、
 ルート(最上位)には「.dmd」ファイルを1つだけにする必要があります。
 2つ以上の「.dmd」ファイルが格納されている場合は、古い「.dmd」ファイルを削除して下さい。

 ※2回目以降の更新の場合は、SDカードやUSBメモリーの中にある古い「.dmd」ファイルを全て削除してから新しい「.dmd」ファイルを保存して下さい。

ナビの画面に「SDメモリーカード(またはUSBメモリー)にインストール済みのデータが入っています SDメモリーカード(またはUSBメモリー)を抜いてください」というメッセージが表示されました。

既に更新済みのデータファイルが入っているSDカード(またはUSBメモリー)が挿入されていますので、SDカード(またはUSBメモリー)の中身をご確認願います。

※2回目以降の更新の場合は、SDカードやUSBメモリーの中にある古い「.dmd」ファイルを全て削除してから新しい「.dmd」ファイルを保存して下さい。

Wi-Fiを使った更新について

Wi-Fi通信が可能な通信機器を教えてください。

ご自宅のWi-Fi通信機器やテザリング対応のスマートフォンをご使用ください。
対応しているスマートフォンについては、こちらをご参照ください。

Wi-Fi接続機器の設定などの詳細は、ナビの取扱説明書をご参照ください。

Wi-Fi通信でのデータ更新はどのくらいかかりますか?

通信環境やダウンロードデータのサイズに依存しますが、目安としては、データダウンロードに30秒程度、ナビのデータ更新に2~3分かかります。

Wi-Fi通信をした際に「高速道配信」がリストに表示されません。

配信している最新の更新ファイルのバージョンが、お客様のナビの地図バージョンと同じ、もしくは低い可能性があります。
お持ちのナビの地図バージョンをご確認ください。地図バージョンの確認方法については、こちらをご覧下さい。

Wi-Fi通信でデータダウンロードを行っている最中に通信が切れてしまったらどうなりますか?

ナビ画面に「エラーにより通信できません」というメッセージが表示され、ダウンロードはキャンセルされます。
電波状態が良好な場所でWi-Fi通信機器をご利用可能な状態にし、ナビ画面の「ダウンロード再開」をタッチすると、再びダウンロードが開始されます。